Suitableパーソナルジム 天六中崎町の朝山義隆です。
今日はBIG3とも呼ばれる有名なトレーンイング種目の中から「デッドリフト」を紹介していきます。
トレーニングのBIG3は「スクワット・ベンチプレス・デッドリフト」と言われています。
個人的にはデッドリフトはこの3種類の中では最も難しいと思います。
重量を扱うかどうかに関わらず、日常動作においても役立つ動作ですので、ぜひチャレンジしてみてください。
デッドリフトの効果
- ヒップアップ
- 基礎代謝の向上
- スリムな脚まわり
- パフォーマンスの向上
- 腰痛の予防改善
動作が難しい分、正しくできた時のメリットは非常に大きいです。
間違えて行ってしまったり、自分の可動域を考えずに行ってしまうと、
怪我のリスクも高いのでこれから紹介するポイントを押さえて行ってください。

主に鍛えられる部位
- 太もも裏
- お尻
- 腰
- 体幹周り
- 背中
主に体の後ろ側をメインに使っていきます。
デッドリフトでは股関節をどれだけうまく使えるかがポイントとなってきます。

⒈グリップ
- 手は交互にバーを握る方が安全に持つことができる
- パワーグリップなどのツールを使う場合は順手でOK

⒉準備姿勢
- バーは体に近づける
- 腹圧を高めて腰をまっすぐに保つ

⒊立ち上がり
- できるだけバーをスネと太ももに沿わせながら持ち上げる
- 腰が曲がらないように腹圧を保つ

⒋NGフォーム

ポイントまとめ
- グリップは手は交互に持つ
- 腰を丸めない
- 腹圧を保つ
- できるだけバーを体に沿わせる
太もも裏やお尻の柔軟性、
股関節の使い方や基礎筋力などたくさんの技術が求められる
少し難易度の高いエクササイズです!
その分できれば体の変化も大きいですね!
股関節をうまく使うことで、重いものを担いだときの腰への負担も減らすことができます。
まずはこの動かし方を覚えて、少しづつ重りを扱ったトレーニングにステップアップしていってください!
ご予約・お問い合わせ
パーソナルトレーニングではさらに細かいやり方や、
より股関節を動かしやすくなった状態でのトレーニングを行っています。
本来自分の持っている機能を最大限に活かして動かしていくことで、
より最短で効果を感じていただけます。
【Suitableパーソナルトレーニングジム|大阪中崎町店】
大阪市北区浮田1-6-9 プラムガーデン3F 代表:朝山義隆