ご覧いただきありがとうございます。
パーソナルトレーナーの朝山です。
キウイはフルーツの中でも、ビタミンCが豊富で、美容などにも欠かせない食材です。
日本では通年で食べられるキウイですが、スーパーなどでは、グリーンキウイとゴールドキウイといった種類が販売されています。
この2つには栄養価の面などで少し違いがあります。
詳しくみていきましょう。
違い⒈見た目
グリーンキウイ:緑色の果肉、皮の周りの産毛が多い
ゴールドキウイ:黄色の果肉、先が尖っている
違い⒉味
グリーンキウイ:酸味と甘みのバランスがとれている
ゴールドキウイ:甘みが強い
違い⒊栄養価
グリーンキウイ:食物繊維のペクチンが豊富
ゴールドキウイ:ビタミンCが豊富
グリーンキウイには、食物繊維が豊富に含まれていますので、ヨーグルトと一緒に食べることで乳酸菌の効果もあり便秘の解消にもつながります。
一方、ゴールドキウイにはビタミンCがグリーンキウイの倍近く含まれています。
疲労の回復やアンチエイジングにも欠かせない食材です。
その他のキウイ
この2種類の他にも日本で手軽に食べられる種類として、サンゴールドキウイなどが挙げられます。
サンゴールドキウイの特徴としては、ゴールドキウイに比べて酸味が強く、キウイ独特の美味しさを感いることができます。またゴールドキウイのように先が尖っていることもなく、俵型です。
品種としてはゴールドに近いため、ビタミンCが豊富に含まれています。
(可食部100gあたり152mg)
キウイの旬
キウイは日本では1年中を通して食べることができますが、産地によって旬の時期はやや異なります。
ニュージーランド産のキウイは4月〜12月ごろに店頭に並びますが、国産のキウイは11月〜12月と旬の時期は短くなっています。
キウイの選び方
- 皮にある茶色い産毛が均一のものを選びましょう
- ハリがあって香りが出てきたら食べ頃です
- 早く熟成させたい時は、りんごやバナナと一緒に袋に入れると効果的です

フルーツの中でもビタミンCが豊富なキウイ。
貯蔵性も高く、冷蔵庫で3〜4ヶ月程度は日持ちもします。
積極的に摂取してみなさんの健康ライフに役立ててみてください。
▽運動と食事で超健康を目指すヒト▽
______________________________
【Suitableパーソナルトレーニングジム】
朝山義隆
大阪市北区浮田1-6-9 プラムガーデン3F
______________________________
🎁 公式LINE登録でPDFプレゼント 🎁
▶︎▶︎糖質制限はなぜ体に悪いのか
https://lin.ee/XbOB9nq