出張パーソナルトレーニングのご紹介(大阪/吹田市・80代女性)

BLOG

パーソナルトレーナーの朝山義隆です。
大阪市内、北摂を中心にパーソナルトレーニングの出張サービスを行っています。

今日は80代女性のパーソナルトレーニングの実例をチラッとご紹介。

私のプロフィールはこちらから↓

申込みの経緯

息子さんがネットで私を見つけてくださり、ご連絡をいただきました。

母(82歳)が股関節の人工関節置換手術をしたこともあり、リハビリも兼ねて筋力トレーニングできないかとのことでした。

医師から運動の許可はもらっており、日常動作は特に問題なく行えている現状を踏まえて、引き受けさせていただきました。

(術後や疾患をお持ちの方は、必ず医師の許可を得てからのセッションになります。場合によってはお断りさせていただくこともございますので、あらかじめご了承ください。)

出張パーソナルトレーニングの流れ

体のチェック

まずは体のチェックを行います。

単に体が硬いなどを見るだけでなく、その際の動作のクセや痛みの程度などもチェックしていきます。

2回目以降のお客様は、これまでとの違いやその日の調子を伺ってからプログラムを編成していきます。

体のケア→簡単なエクササイズ

固まっている部分やエラーの出ている部分に対して、ストレッチやケアをしていきます。

セルフでできるケアもお伝えしているので、日課に取り入れてくださるお客様もいらっしゃいます。(この心がけは嬉しいですね)

今回のお客さまに関しては、手術した側の脚のハリが強かったため、そこのケアからスタート。

体が整ったら、少しずつ筋肉を動かしていってもらいます。

筋肉を自由にコントロールできるように調整していきます。

キツいトレーニングというよりかは、筋肉に力を入れる→抜くを繰り返していくイメージです。

デスクワークや入院、加齢による運動不足によって体は固まってきてしまい、動かさない筋肉はすぐに落ちていってしまいます。

そうならないように、簡単なエクササイズを取り入れることで、メリハリのある体を作っていきます。

トレーニング

少し動きに慣れてきたら、少しづつ強度を上げていきます。

寝転がって行っていた動作を立って行ってみたり…といった感じです。

体がうまく使えることでバランス能力が向上したり、階段の上り下りが楽になったりと、日常動作にも影響が出てきます。

ですから単一の筋肉をキツく鍛えるというよりも、できるだけ日常生活にも活かせるようなトレーニングを心がけています。

ここを目指します!

小さいけれど基本的な動作の繰り返しを一緒に行っていくことで、年齢に関わらず元気なカラダを手に入れて欲しいと考えています。

特に高齢になって、運動する機会も減ってくることで、一気に体力の衰えを感じる方も増加します。

同じ70・80代でも、なんだか自分は元気な気がする!

そう感じていただけるように一緒に頑張りましょう。

  • 親に受けさせてみたい
  • 自分はまだ50代だけど今から始めてみようかな

そんな方はぜひご連絡ください。

もちろん年齢に関わらず、出張パーソナルトレーニングは受講していただけます。

こんな方にオススメ!

・ジムに行きたいけど遠くて続かない
・子どもが小さいので自宅でトレーニングしたい
・在宅ワークの合間にパーソナルを受けたい
・自宅で夫婦でトレーニングしたい

思い立った時が吉日です!
お気軽にご連絡ください。

▽運動と食事で超健康を目指すヒト▽
朝山義隆
______________________________
【Suitableパーソナルトレーニングジム】
大阪市北区浮田1-6-9 プラムガーデン3F
https://suitable.website/

【出張パーソナルトレーニング】
大阪市北区・吹田市・箕面市・豊中市
https://health-yilong94.com/personaltraining2/
______________________________

🎁 公式LINE登録でPDFプレゼント 🎁
▶︎▶︎糖質制限はなぜ体に悪いのか
https://lin.ee/XbOB9nq




タイトルとURLをコピーしました