ご覧いただきありがとうございます。
大阪中崎町でパーソナルトレーナーをしている朝山義隆です。
今日は豆乳の種類について。
健康志向からも注目されており、現在では手軽に買えるようになりました。
ヘルシーでイソフラボンも多くバストアプにもつながるので女性にもおすすめ!なんて言葉もよく目にしますね。
この豆乳ですが、いくつか種類があります。
最近ではスーパーでも豆乳コーナーが広く設けられて、たくさんの種類から選ぶことができます。
そんな中、私がおすすめするのは、圧倒的に「無調整豆乳」です。
以下で説明していきます。
豆乳の効果
豆乳はご存知の通り、大豆が原料の飲料になります。
豆腐を固める前の状態のものです。
大豆をすりつぶし、絞った液体部分が豆乳になります。
搾りかすは「おから」と呼ばれるものですね。
豆乳の特筆すべき効果としては、
- 抗酸化作用
- 肥満予防
- むくみの改善
- 腸内環境改善
などが挙げられます。
豆乳の種類
豆乳は以下の3種類に分けられています。
種類 | 大豆固形分 |
無調整豆乳 | 8%以上 |
調製豆乳 | 6%以上 |
豆乳飲料 | 2%以上 |
大豆固形分は製造された製品から水分を取り除いた大豆成分を指します。
無調整豆乳

大豆固形分8%以上のもの。
原材料は大豆のみのものがほとんど。
大豆特有の匂いなどはかなり残っているので苦手な方も多いかも。
砂糖が入っていないので料理やスイーツに使われることも。
調製豆乳

大豆固形分4%以上のもの。
無調整豆乳に砂糖や植物性油脂を加えて、飲みやすくしたもの。
無調整豆乳よりはまろやかに仕立てられているので、比較的飲みやすい。
豆乳飲料

大豆固形分2%以上のもの。
調製豆乳をベースに、味付けした飲料。
大豆固形分が低く、大豆特有の臭みはほとんどない。
大豆固形分が低くなる分、栄養価自体もやや下がるが、多くのフレイバーが出ているため飽きずに飲むことができるのも魅力。
豆乳に苦手意識のある方はこの豆乳飲料からチャレンジしてみましょう。
健康志向で選ぶなら無調整豆乳がおすすめ!
あまり好んで無調整豆乳を買う方はまだまだ私の周りにも少ない印象です。
しかし、健康のために豆乳を飲むのであれば、無調整豆乳をオススメします。
砂糖や植物性油脂など不必要なものが入っていたり、モノによっては人工甘味料が使われている製品もあります。
また発がん性や体の糖化などの観点からも、砂糖や人工甘味料は、あまり摂取しない方が賢明だと考えています。
自分が豆乳を飲む目的が何かをよく考え、大豆の成分を十分に吸収するためにも、無調整豆乳をぜひ検討してみてください。
ちなみに私の個人的に好きな無調整豆乳1位は「ビオラル 有機豆乳」です。
大豆固形成分がしっかり8%な割に、クセがなく本当に飲みやすいです。
amazonでも買えるしこれは本当にオススメ!
▽運動と食事で超健康を目指すヒト▽
______________________________
【Suitableパーソナルトレーニングジム】
朝山義隆
大阪市北区浮田1-6-9 プラムガーデン3F
______________________________
🎁 公式LINE登録でPDFプレゼント 🎁
▶︎▶︎糖質制限はなぜ体に悪いのか
https://lin.ee/XbOB9nq